SSブログ

京都大原寂光院 建礼門院ゆかりの地



 京都大原は、去年の夏に訪れた京都西北の高雄と並んで、いつかは訪ねて見たいとかねてから心に決めていた場所でした。
 ことしの京都は水曜からの三泊四日の旅でしたから、たぶん人出もそう多くないと予想して、バスで訪ねて見ることにしました。

 京都市の中央、烏丸五条から鴨川に沿う川端通り出町柳駅までの風景は、こちらに書いています。



 日頃尊敬している英国出身で大原在住のベニシア・スタンリー・スミスさんも、この辺りで暮らしているのかななどとと思いながらの乗客を乗せたバスは、ついにあの大原に着きました。
大原バス停.jpg


 京都市の繁華街、四条の少し手前で京都市営バスに乗ってから、かれこれ50分ほどで大原のバス停に到着です。
 時刻表をみると、昼前後は20分に一本程度とかなり頻繁にバスが通っていました。

 大原の名所のなかでも寂光院だけは別の方向にあるというので、ここを最初に訪ねてみました。
 バス停を下った先には川が流れていて、向こう岸には学校が見えます。

寂光院に行く途中の学校.jpg


 その川の手前には、コスモス畑がありました。
京都大原バス停先のコスモス畑2.jpg

京都大原バス停先のコスモス畑.jpg

 
 コスモスの咲く畑を過ぎた先の道路には、石碑が立っています。
 目指す寂光院は、道路を横切って右手の坂を上った先のようです。

石碑.jpg


 途中、幅3メートルほどの狭い道路の右脇に平家物語に記されているという朧の清水の立札がありました。
 湧き水を見ることはできませんが、右手に聳える急峻な山にまっすぐ伸びた杉の木々は、かって豊富な山の水を人々に与えていたことが想像できます。
朧の清水.jpg


 寂光院に続く緩やかな坂の左手に見た景色です。
 草なのか、それとも野菜かはわかりませんが、可憐な白い花を抱いた高い背丈の植物が畑に見えます。
白い花.jpg


 そして、とうとう京都大原寂光院に着きました。
 時刻は、まだ午前9時半前です。
寂光院の石段.jpg

 図らずも、この朝いちばん早い観光客だったようです。






nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(1)  [編集]
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 1

Hollister Online Shop

ハハ、京都大原寂光院 一度は行ってみたかった場所です:京都 旅して歩いて観て食べて:So-netブログこの記事は過去にシンプルで簡単な外観も、非常に深遠な意味で書かれているが、それを味わうためにあなたが本当に深刻な場合は、それは多くの意味が含まれています。著者に感謝このような良い記事を提供していますので、私の心は再び洗礼をされて、あなたは私のことをもっと知りたい場合は、ここで確認できます:http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp or <a href="http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp">Hollister</a> or Hollister Online Shop and http://www.fieec.fr/hollisterx.aspx 私は私の意見が受け入れられることを願って。[url=http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp]Hollister[/url]
by Hollister Online Shop (2013-10-30 12:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 京都 旅して歩いて観て食べて All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。